本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
Posted by つくばちゃんねるブログ at
先日の「ビビリ毛」
美容業会でもコンプレックスがどうのとか、直せるとか直せないとか・・・
いろんな見解があるので一例として『りずむ』では
pptでは補修出来ないと考えます。
なぜなら毛表皮が荒れているもしくは、無いような状態と考えるからです。
髪の毛の構造上、
外側から毛表皮(キューティクル)毛髄質(コルテックス)毛髄(メデュラ)
もっとわかりやすく人間の肌で例えると、
キューティクルとコルテックスとメデュラは
↑ ↑ ↑
皮膚、 肉w、 骨、 な感じで
皮膚が無くて肉が丸出しだったら
肉を足しても直らんだろ?(・∀・)
ケラチンタンパク質もあるに越した事はアリマセンが、
毛表皮(キューティクル)の修復が重要なのです!。
高分子のシルクとプロテイン
疑似キューティクルを形成して行く訳ですが、コレがスバラシイ働きを見せてくれます!!!


↑こんなに酷くても、
ツヤツヤでサラサラの質感に変える事が出来ます!!。
体験されたご本人の記事も読んでみて下さい→リンク☆
「ビビリ毛」を修復出来てアフターケアまで出来る美容室は、そう無い事にいまさら
気付きました(笑)
理屈が分かれば、それほど難しいケースも少ないのかも♪
よそで、「ビビリ毛」になってから来た方でも
ほとんどは直せると思いますが、
アフターケアでのいくつかの条件を守ってもらわないと
直る方向に行きませんのであしからず・・・。
アシスタントスタッフを募集してます 健康な地肌と『髪の毛』のプロになりたい方
電話連絡時に面談日をお知らせします。
続きを読む
美容業会でもコンプレックスがどうのとか、直せるとか直せないとか・・・
いろんな見解があるので一例として『りずむ』では
pptでは補修出来ないと考えます。
なぜなら毛表皮が荒れているもしくは、無いような状態と考えるからです。
髪の毛の構造上、
外側から毛表皮(キューティクル)毛髄質(コルテックス)毛髄(メデュラ)
もっとわかりやすく人間の肌で例えると、
キューティクルとコルテックスとメデュラは
↑ ↑ ↑
皮膚、 肉w、 骨、 な感じで
皮膚が無くて肉が丸出しだったら
肉を足しても直らんだろ?(・∀・)
ケラチンタンパク質もあるに越した事はアリマセンが、
毛表皮(キューティクル)の修復が重要なのです!。
高分子のシルクとプロテイン
疑似キューティクルを形成して行く訳ですが、コレがスバラシイ働きを見せてくれます!!!


↑こんなに酷くても、
ツヤツヤでサラサラの質感に変える事が出来ます!!。
体験されたご本人の記事も読んでみて下さい→リンク☆
「ビビリ毛」を修復出来てアフターケアまで出来る美容室は、そう無い事にいまさら
気付きました(笑)
理屈が分かれば、それほど難しいケースも少ないのかも♪
よそで、「ビビリ毛」になってから来た方でも
ほとんどは直せると思いますが、
アフターケアでのいくつかの条件を守ってもらわないと
直る方向に行きませんのであしからず・・・。
アシスタントスタッフを募集してます 健康な地肌と『髪の毛』のプロになりたい方
電話連絡時に面談日をお知らせします。
続きを読む
お花の先生の素敵な付け下げに
和装に合うヘアメイクを・・・♪
全体のウェイトを襟足まで下ろして、落ち着きのあるバランスを・・

正面から見た時の顔型・骨格の補正を
前髪の流れと高さ・サイドの張り出しと耳裏と襟足までで正面から見える
シニヨンの両端でバランスを取ります♪
携帯で撮っているんで画像の明るさが足りませんのでもう一枚(笑)

これでも画像は暗いか・・・
面構成でもシニヨンに陰影が出来るように流れを作ってみたんですが、
どうやって作ったのかはもうすでに謎です(笑)
早起き大好きな早朝セットでした
面構成の和装のヘアメイクは、
レベルが高くてまた楽しいです♪
さて、「花と器展」
5/30~6/4 13:00~18:00
Gallery Saika http://www.g-saika.com/access.htm
つくば市小野崎170-1
いつも『りずむ』のお花を素敵にいけてくれる
根木先生と陶花器 彩花さん
お時間ありましたら気持ち良い時間を過ごしに行ってみて下さいね♪
アシスタントスタッフを募集してます 健康な地肌と『髪の毛』のプロになりたい方
電話連絡時に面談日をお知らせします。 続きを読む
和装に合うヘアメイクを・・・♪
全体のウェイトを襟足まで下ろして、落ち着きのあるバランスを・・

正面から見た時の顔型・骨格の補正を
前髪の流れと高さ・サイドの張り出しと耳裏と襟足までで正面から見える
シニヨンの両端でバランスを取ります♪
携帯で撮っているんで画像の明るさが足りませんのでもう一枚(笑)

これでも画像は暗いか・・・
面構成でもシニヨンに陰影が出来るように流れを作ってみたんですが、
どうやって作ったのかはもうすでに謎です(笑)
早起き大好きな早朝セットでした
面構成の和装のヘアメイクは、
レベルが高くてまた楽しいです♪
さて、「花と器展」
5/30~6/4 13:00~18:00
Gallery Saika http://www.g-saika.com/access.htm
つくば市小野崎170-1
いつも『りずむ』のお花を素敵にいけてくれる
根木先生と陶花器 彩花さん
お時間ありましたら気持ち良い時間を過ごしに行ってみて下さいね♪
アシスタントスタッフを募集してます 健康な地肌と『髪の毛』のプロになりたい方
電話連絡時に面談日をお知らせします。 続きを読む